2010年05月23日
まさか? の 予選敗退! うそや~。
男ばかりの三兄弟。次男が所属するBLAZE YUASA Jr(ブレイズ湯浅ジュニア)が、先日 U-12 全日少年サッカー大会予選 日高ブロック大会に参加しました。
予選大会は、全10チームの総当たり、9試合を行い 上位2チームだけが、6月13日から行われる決勝戦に参加できます。
湯浅Jrは、10チームの中で最強だと思われたレグラス(有田川町)を2戦目で戦い2-0で勝利。

快進撃の8連勝。 あとは、最終戦である御坊戦だけ。サッカーに詳しくない私は、御坊は、強いらしいと聞いていたが、湯浅は、現在8連勝。たとえ最終戦に負けも、8勝1敗

だが、最終戦を迎えるにあたって、「引き分け以上」なら湯浅は、1位通過確定。しかし、もし御坊に負けると 予選落ちになる。って聞かされた時、なぜ? か判らなかった??
聞くと、レグラスが、御坊に勝利した為、もし御坊が湯浅に勝った場合、上位3チームの対戦成績が、それぞれ潰し合いの1勝1敗となり、3チームが8勝1敗で並ぶ。得失点差では、湯浅が一番少ないとの事。
それで、迎えた最終戦。 御坊の「勝たなければ、行けない!」意思が、湯浅の「引き分けでも良い!」意思を圧倒し、「1対2」で見事に撃沈。
試合内容でも、御坊の「勝利への執念」を強く感じました。御坊の ”気合勝ち”デス。

一番強いと思っていたレグラスに勝利し、8連勝。 最終戦は、「引き分けでも良い」と言う立場が、災いし。 湯浅は予選敗退。

子供達だけでなく、大人達にも、苦くて忘れられない経験が、出来ました。

いろんな経験を 与えてくれる子供達に感謝デス

Posted by toti at 23:54│Comments(1)
│少年サッカー
この記事へのコメント
ぼくもブレイズに入ってました
Posted by 11番 at 2012年04月16日 22:36